スターウォーズ (パートⅡ)

mija

2007年08月16日 07:24

この2,3日、タイミングが合わずに続きを書く事が出来なかったのですが、
やっと続きを書く事が出来ます

あれは2005年5月の事ですが、その時期にいつものごとくライトさんと2名、出張で上海に来てました。
その日は、朝からアポイントをこなしていき、ゲストの方とランチをご一緒するために「新天地
というおしゃれなカフェやレストラン等が立ち並ぶを訪れました。

新天地の様子です!




沖縄の美浜に近いような感じの場所で、外国人がたくさんいたのを覚えてます。

ランチを終えてから、その日の午後は珍しく時間が空いていたのですが、その時
ライトさんが「たまには映画を見に行こうか?」と言ったのですが、これがまたびっくり
でした。なぜならライトさんとの出張では、完璧にビジネスオンリーなので観光とかショッピングとかが
一切ないですから(あの有名な上海のTV塔にもライトさんとは一度も行ってないし。。。)
そんなライトさんが映画を観たいなんてそりゃ驚きましたが、僕も映画は好きなので、さて
何を観るかになった時、ちょうどタイミングがよくあの「スターウォーズ エピソードⅢ」
公開初日(5月19日)でした!

「ジェダイの復習!」


その日は、アメリカと中国が同時公開の初日で、日本では7月9日が公開日でしたので、日本の
方よりも約2ヶ月前に観ることになる為、少しの優越感を抱きながら観たのを覚えています。

新天地の中の映画館に入り、チケットを買いながら記念のTシャツをGETして、いよいよ上映開始となりました。

スターウォーズ」シリーズは、とても好きなシリーズで、もちろんこれまでの前5作品
はすべて観てますが、まさかシリーズ完結編を「中国語字幕」で観るとは夢にも思わなかったですね

ライトさんは、英語がOKなので問題なく楽しんだと思いますが、英語も中国語も出来ない僕にとっては、まさにフォース(?)を使っての映画鑑賞となりました(あんなに考えながら映画を観たのは記憶にないです)

そして映画が終わった後に、ライトさんが「なぜこの時期にこの映画を観たのかって意味があることなんだよね」と言い、 確かその言葉の意味として、「この映画は、正しい道(フォースサイド)を歩もうとしているアナキンが、さまざまな体験や 周りの環境やタイミングで悪の道(ダークサイド)に落ちてしまうでしょう?私達もこの映画と同じようにふとしたはずみで、 悪い方に引っ張られてしまうから気をつけないといけないのよ」と大体こんな事を言われた記憶があります。

というような話をこの間近くの家電ショップでこの映画を観た際に、ふと思い出したのです。しかも、ここ2,3ヶ月間僕自身 ビジネスやプライベートでいくつかの問題が発生していた時期でもあったので、このタイミングでこの映画を見せられた事も、 自分にとって今必要な事なんだなと素直に思ったので、今度DVDを借りてきちんと観る事にします!

PS.もちろん映画は、日本公開の時に再度観にいきましたよ

関連記事